1/16-17 FISスキージャンプW杯 団体第2戦 個人第13戦 ザコパネ大会(ポーランド)
1月16日、ポーランドのザコパネで行われた「FISスキージャンプW杯 団体第2戦」で日本チームは925.1ポイント5位。土屋ホームスキー部チーム土屋から出場した小林陵侑選手は132.5m133.0mと2本ともK点(125.0m)を越えるジャンプをみせた
1月16日、ポーランドのザコパネで行われた「FISスキージャンプW杯 団体第2戦」で日本チームは925.1ポイント5位。土屋ホームスキー部チーム土屋から出場した小林陵侑選手は132.5m133.0mと2本ともK点(125.0m)を越えるジャンプをみせた
1月10日ドイツのティティゼーノイシュタットで行われたFISスキージャンプW杯個人第13戦に土屋ホームスキー部チーム土屋から小林陵侑選手が出場
ドイツのティティゼーノイシュタットで行われたFISスキージャンプW杯個人第12戦で行われ、土屋ホームから出場した小林陵侑選手は1本目130.5m、2本目135.0mトータル252.4ポイント10位とベストテンに入った
小林陵侑選手、小林龍尚選手のお兄さん小林潤志郎選手(雪印メグミルク)とお姉さん小林諭果選手(CHINTAI)の4兄妹が地元岩手朝日テレビの番組「輝け!銀河の国の星(サムライ)達 = 世界への道〜スキージャンプ・小林4兄妹の原点〜」に出演します
伝統のジャンプ週間の今季最終戦となるビショフスホーフェン。小林陵侑選手は1本目130.5m17位と出遅れての折り返し
1月6日北海道名寄市で行われた「第76回北海道スキー選手権大会 第76回国民体育大会冬季大会スキー競技会北海道予選会 第72回北海道体育大会スキー競技会(以下「北海道選手権」)」に土屋ホームスキー部チーム土屋から伊藤将充選手、竹花大松選手が出場
〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北9条ビル
土屋ホームスキー部 宛て
宛名は、選手名でお願いいたします。