スマートフォンサイトはこちら
2021年9月1日 チーム土屋オフィシャルWebサイトリニューアルしました!新しいWebサイトはこちら
メニュー

土屋ホームスキー部【TEAM TSUCHIYA】

チーム土屋からのお知らせ

チーム土屋からのお知らせ 
  • 次へ
  • 一覧
  • 前へ

2018年01月20日 (土) 22:50

1/20 FISスキージャンプW杯女子団体第2戦 蔵王大会(JPN)

1月20日クラレ蔵王シャンツェで行われた「FISスキージャンプW杯女子団体第2戦」で日本チームが優勝。ドイツでの初開催に続いて見事2連勝を飾った...

2018年01月19日 (金) 22:21

1/19 FISスキージャンプW杯女子個人第7戦 蔵王大会(JPN)

1月19日「FISスキージャンプW杯女子個人第7戦」が蔵王クラレシャンツェで行われ、伊藤有希選手は92.0mのジャンプを2本揃え214.2ポイントで5位に入った...

2018年01月14日 (日) 17:16

1/14 FISスキージャンプW杯女子個人第6戦 札幌大会(JPN)

1月14日「FISスキージャンプW杯女子個人第6戦」が札幌宮の森ジャンプ競技場で行われ、伊藤有希選手は1本目87.0mの飛距離で5位折り返し...

スキージャンプワールドカップ
2018年01月14日 (日) 16:12

1/13 FISスキージャンプW杯男子個人第12戦  バートミッテンドルフ大会(AUT)

1月13日オーストリアのバートミッテンドルフで行われた「 FISスキージャンプW杯男子個人第12戦(フライング)」に出場した葛西紀明監督が216.0m227.0mトータル395.0ポイントで5位に入った...

2018年01月13日 (土) 17:23

1/13 FISスキージャンプW杯女子個人第5戦 札幌大会(JPN)

1月11日の全日本スキー連盟発表後最初となる「FISスキージャンプW杯女子個人第5戦」が13日札幌の宮の森ジャンプ競技場で行われた...

2018年01月08日 (月) 16:36

1/8 第73回北海道スキー選手権大会

1月8日北海道名寄市で行われた「第73回北海道スキー選手権大会・第73回国民体育大会スキー競技会北海道予選会・第69回北海道体育大会スキー競技会・第70回南・北北海道高等学校スキー競技選手権大会ジャンプ競技」に伊藤将充選手が出場し、綜合4位、成年A組3位に入賞した...

スキージャンプワールドカップ
2018年01月07日 (日) 17:22

1/6 FISスキージャンプW杯男子個人第11戦  ビショフスホーフェン大会(AUT)

1月6日ビショフスホーフェン(オーストリア)で行われた「FISスキージャンプW杯男子個人第10戦=ジャンプ週間最終戦」で小林陵侑選手が120.0m125.0mトータル221.5ポイントで20位にはいり、11ポイントを獲得した...

2018年01月06日 (土) 18:50

1/6 第59回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会

1月6日、札幌での開幕戦となる「第59回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会」宮の森ジャンプ競技場で行われ、土屋ホームスキー部から伊藤有希選手と伊藤将充選手が出場した...

スキージャンプワールドカップ
2018年01月05日 (金) 18:45

1/4 FISスキージャンプW杯男子個人第10戦  インスブルック大会(AUT)

1月4日インスブルック(オーストリア)で行われた「FISスキージャンプW杯男子個人第10戦=ジャンプ週間第3戦」では葛西紀明監督が125.0m112.5mでトータル220.1ポイント18位に入り、12月10日の第5戦(ティティぜー・ノイシュタット)以来のポイントを獲得した...

スキージャンプワールドカップ
2018年01月03日 (水) 10:14

1/1 FISスキージャンプW杯男子個人第9戦  ガルミッシュパルテンキルヘン大会(GER)

伝統のジャンプ週間第2戦、1月1日ドイツのガルミッシュパルテンキルヘンで行われた「FISスキージャンプワールドカップ男子個人第9戦」に小林陵侑選手が出場し、121.5m121.0mトータル231.1ポイントで29位に入りポイント獲得...

もっとみる

ファンレターの宛先はこちら

〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北9条ビル
土屋ホームスキー部 宛て
宛名は、選手名でお願いいたします。