吉岡今期初勝利
名寄2連戦の2試合目、「吉田杯ジャンプ大会」。トライアルラウンドまでは、晴天に恵まれた名寄ピヤシリシャンツェでしたが、1stラウンド開始頃には雪が降り続きます。 風は、ほぼ無風。全選手イコールコンディションといったことろ…

名寄2連戦の2試合目、「吉田杯ジャンプ大会」。トライアルラウンドまでは、晴天に恵まれた名寄ピヤシリシャンツェでしたが、1stラウンド開始頃には雪が降り続きます。 風は、ほぼ無風。全選手イコールコンディションといったことろ…
12月19日名寄ピヤシリシャンツェで行われる、2連戦の初日。冬シーズン開幕戦「第40回名寄ピヤシリジャンプ大会」の様子をお知らせします。 この試合、エントリーは139名。中には、中国から5名の選手がエントリーもありました…
サマーシーズン最後の大会。伊藤杯サマーファイナル大倉山が18日開催されました。 雨の天気予報が、外れてくれていい天気で迎えることができたこの日の札幌でしたが、時折強風が吹くなどジャンプ競技には困ったコンディションになりま…
9/6(日)新潟県妙高市で開催された、第9回妙高サマージャンプ大会。絶好調の葛西監督が他の選手を寄せつけず勝利しました。 葛西監督は、前日(5日)に行われたトレーニングでも3本ともトップ、トライアルラウンドをキャンセルし…
8/30(日)FISグランプリ白馬大会2日目。前日同様のナイトジャンプで19時近くから予選ラウンドがスタートしました。前日優勝の葛西監督は、2番目の128.5mと依然絶好調をキープして本戦へ。ちなみに、予選トップは、栃本…
FISグランプリ白馬大会1日目。前日の予選から絶好調の葛西監督が見事に優勝!うれしい今サマーシーズン初優勝を飾りました。 この日の葛西監督は、トライアルでもトップで終え1stラウンドを向かえました。 19時15分1stラ…
昨日(8/28)は、FISグランプリ白馬大会1日目の予選が行われました。この日の葛西監督は絶好調!トレーニングラウンドも含めて3回のジャンプ全てでトップ。現在総合トップのS.アマン(SUI)をも凌ぐ勢いで優勝を狙います。…
7/26(日)、舞台を名寄ピヤシリシャンツェに移しての「サンピラー国体記念サマージャンプ大会」。ここ2試合を3位、2位と続いている葛西監督に優勝の期待がかかります。 この日の名寄は晴天。北海道にもやっと夏が来たと思わせる…
こんにちは、今日は札幌市長杯の2日目。場所を大倉山へ移しての試合です。この日の札幌は朝から大粒の雨が降りしきります。この日も前日同様に、男女100名弱の選手達が雨の大倉山に挑みました。 予定通り10時30分。1stラウン…
こんにちは、チーム土屋事務局です。本日(7/18)札幌市でのサマージャンプ開幕戦。札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会が開催されました。 この日の札幌は、今にも雨が降り出しそうな空。気温も17℃程度でサマージャンプとはいえ…
〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北9条ビル
土屋ホームスキー部 宛て
宛名は、選手名でお願いいたします。