2/8 FISスキージャンプW杯個人第19戦 ヴィリンゲン大会(ドイツ)
2月8日、FISスキージャンプW杯個人第19戦がドイツのヴィリンゲンで行われ、土屋ホームスキー部「チーム土屋」から小林陵侑選手が出場した
2月8日、FISスキージャンプW杯個人第19戦がドイツのヴィリンゲンで行われ、土屋ホームスキー部「チーム土屋」から小林陵侑選手が出場した
2月8日、札幌の大倉山ジャンプ競技場で行われた第31回 TVh杯ジャンプ大会に葛西紀明監督、伊藤将充選手が出場し、葛西監督は1本目121.0mで7位タイ
2月1日2日、FISスキージャンプW杯個人第17戦第18戦が札幌の大倉山で行われ土屋ホームスキー部「チーム土屋」から小林陵侑選手と葛西紀明監督が出場
2月1日2日、FISスキージャンプW杯女子個人第10戦と第11戦がドイツのオーベルストドルフで行われ土屋ホームスキー部「チーム土屋」から伊藤有希選手が出場
1月25日ポーランドのザコパネで行われたFISスキージャンプW杯団体第3戦に小林陵侑選手が雪印メグミルクの佐藤幸椰選手、佐藤慧一選手、小林潤志郎選手と共に出場し、1122.5ポイントで4位に入った
1月25日、FISスキージャンプW杯女子個人第8戦がルーマニアのルシュノブで行われ、土屋ホームスキー部チーム土屋から出場した伊藤有希選手は1本目86.0m、2本目88.0mトータル215.4ポイントで13位
1月26日、大倉山ジャンプ競技場で行われた第59回 STVカップ国際ジャンプ競技大会 兼 コンチネンタルカップ第10戦に葛西紀明監督、伊藤将充選手が出場
1月25日札幌の大倉山ジャンプ競技場で行われた第47回 HTBカップ国際ジャンプ競技会 兼 コンチネンタルカップ第9戦に葛西紀明監督、伊藤将充選手が出場した
1月19日ドイツのティティゼーノイシュタットで行われたFISスキージャンプW杯個人第15戦で、土屋ホームスキー部チーム土屋から出場した小林陵侑選手はその差わずか0.3ポイント差で優勝を逃した
〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北9条ビル
土屋ホームスキー部 宛て
宛名は、選手名でお願いいたします。