3/14 FISスキージャンプW杯女子個人第20戦 男子個人第25戦 トロンヘイム大会(ノルウェー)
3月14日ノルウェーのトロンヘイムではFISスキージャンプワールドカップの女子個人第20戦と男子個人第25戦(いずれもHS138m)が同じ会場で行われ、男子では小林陵侑選手が優勝し今季12勝目をあげた...
3月14日ノルウェーのトロンヘイムではFISスキージャンプワールドカップの女子個人第20戦と男子個人第25戦(いずれもHS138m)が同じ会場で行われ、男子では小林陵侑選手が優勝し今季12勝目をあげた...
3月12日ノルウェーのリレハンメルではFISスキージャンプワールドカップの個人戦が男女とも同じジャンプ台で行われた。土屋ホームからは葛西紀明監督、小林陵侑選手、伊藤有希選手の3名が出場...
3月10日ノルウェーのオスロで行われたFISスキージャンプワールドカップ個人第23戦で小林陵侑選手が5位に入り、5戦を残して総合優勝を決めた。この日総合2位のカミル・ストッフ選手と小林陵侑選手との点差が475ポイント...
3月9日ノルウェーのオスロで行われた、FISスキージャンプワールドカップ団体第5戦 に土屋ホームから葛西紀明監督と小林陵侑選手が出場し、小林潤志郎選手、佐藤幸哉選手(両名とも雪印メグミルク)とともに、2位表彰台に上がった...
第90回を迎える「宮様スキー大会国際競技会」のジャンプ競技はノーマルヒルが8日宮の森ジャンプ競技場、ラージヒルが10日大倉山ジャンプ競技場で行われ、土屋ホームスキー部から伊藤将充選手が出場...
3月2日に行われたFISノルディックスキー世界選手権ジャンプ混合団体で日本チームは5位。同種目が初開催された2013年から3連続メダルの日本チームだったが、4度目とはならなかった...
3月2日、昨年12月に雪不足で延期されていた「札幌スキー連盟会長杯 兼 第30回TVh杯ジャンプ大会」が札幌の大倉山で開催された。土屋ホームから出場した伊藤将充選手は1本目120m...
3月1日オーストリアのゼーフェルトで行われたFISノルディックスキー世界選手権ジャンプ男子ノーマルヒルでは1本目トップの小林陵侑選手がまさかの14位...
2月27日オーストリアのゼーフェルトで行われたFISノルディックスキー世界選手権ジャンプ女子。前日の団体の2本目にK点(99m)越えの104.5mを飛んだ伊藤有希選手...
2月24日オーストリアのゼーフェルトで行われたFISノルディックスキー世界選手権ジャンプ女子団体で日本チームは6位だった。今回が世界選手権では初の開催となる女子団体...
〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北9条ビル
土屋ホームスキー部 宛て
宛名は、選手名でお願いいたします。