スマートフォンサイトはこちら
2021年9月1日 チーム土屋オフィシャルWebサイトリニューアルしました!新しいWebサイトはこちら
メニュー

土屋ホームスキー部【TEAM TSUCHIYA】

チーム土屋からのお知らせ

チーム土屋からのお知らせ 
  • 次へ
  • 一覧
  • 前へ

国内試合

2011年08月29日 (月) 13:56

サマーGP白馬大会2日目

FISサマーグランプリ白馬大会2日目。残念ながら、2日目は欠場となってしまった葛西監督ですが、今回招待した福島県飯舘村小学校の生徒さん達とジャンプ観戦をしました。   子供たちの目の前でジャンプを見せたかったと…

2011年08月26日 (金) 21:10

サマーGP白馬大会1日目

FISサマーグランプリ白馬大会1日目。心配された雨も昼過ぎには上がり、晴天に恵まれた中開催されました。日本チームからは、9名の選手が出場。チーム土屋からは、葛西紀明監督が出場です。 17時よりトライアルラウンドが開始。 …

2011年08月22日 (月) 11:14

札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会

札幌2連戦の2日目。舞台を大倉山ジャンプ競技場へ移して、「札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会」が21日開催されました。前日とは打って変わってこの日は晴天に恵まれました。 「今日は暑いですね~っ」とリフトから声を掛けてくれ…

2011年08月20日 (土) 17:02

札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会

札幌2連戦の初戦、札幌市長杯宮の森サマージャンプが本日(8月20日)に開催されました。トライアルジャンプが行われた頃は、「札幌もまだ夏だね」などと思うような快晴。 しかし、女子の1本目を終える頃にはだんだんと雲行きがあや…

2011年08月01日 (月) 13:29

サンピラー国体記念サマージャンプ大会

7月31日、名寄ピヤシリシャンツェにサマーGPを終えた海外組も合流してフルメンバーでの大会となりました。葛西監督にとっても国内初戦です。 前日の公式練習がキャンセルとなり、9時から公式練習その後試技と1stラウンドが始ま…

2011年07月19日 (火) 10:55

全日本サマージャンプ朝日大会

いよいよ国内サマージャンプも士別市朝日町で開幕!この日はあいにくの天気でしたが、チーム土屋からは、吉岡・高橋両選手が出場しました。 朝日三望台シャンツェはミディアムヒル(HS68)の小さな台。飛距離の差が小さく僅差の試合…

2011年03月07日 (月) 07:42

第82回 宮様スキー大会国際競技会ラージヒル

3月6日、札幌大倉山ジャンプ場で開催された「宮様スキー大会国際競技会ラージヒル」。ノーマルヒル2位の雪辱なるか!吉岡選手。   1本目の競技に向かう和也。   今日も、和也の調子は良さそう。 ジャンプ…

2011年03月05日 (土) 16:20

第82回 宮様スキー大会国際競技会ノーマルヒル

3月4日 札幌宮の森ジャンプ場で、宮様スキー大会ノーマルヒル競技が開催された。土屋ホームからは吉岡選手がエントリーし、見事、日本人最高位の2位を獲得。   11時スタートの試技の時点では天候が優れなかったが、和…

2011年02月27日 (日) 15:19

全日本スキー選手権白馬大会NH

2/27 昨日に引き続き、白馬村にて「全日本スキー選手権ノーマルヒル」が行われ、我らが吉岡和也選手が2位表彰台ゲット!。 試技を無事に終えた和也   昨日の転倒で腰を痛めた和也。26日17時過ぎに終わった予選の…

2011年02月26日 (土) 14:58

2/26 全日本スキー選手権白馬大会LH

 白馬で開催された全日本スキー選手権ラージヒル。気温が高いことが予想され、1時間半繰り上げての午前7時、試技開始となった。   朝日がまぶしい、7時スタート。   記憶にある限り、一番早いス…

もっとみる

ファンレターの宛先はこちら

〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北9条ビル
土屋ホームスキー部 宛て
宛名は、選手名でお願いいたします。