スマートフォンサイトはこちら
2021年9月1日 チーム土屋オフィシャルWebサイトリニューアルしました!新しいWebサイトはこちら
メニュー

土屋ホームスキー部【TEAM TSUCHIYA】

チーム土屋からのお知らせ

チーム土屋からのお知らせ 
  • 次へ
  • 一覧
  • 前へ

国内試合

2010年12月27日 (月) 07:52

12/26 全日本コンバインド大会-名寄

12月26日、北海道名寄市にて全日本コンバインド大会が開催され、高橋大斗がエントリー。    1本目の飛躍で10位と出遅れてしまった     天気予報では悪天候も予想されたが、小雪…

2010年12月20日 (月) 09:42

12/19 名寄 第26回吉田杯ジャンプ大会

好天に恵まれた12月19日、名寄ピヤシリジャンプ場にて「第26回吉田杯ジャンプ大会」が開催された。   昨日の「名寄ピヤシリジャンプ大会」のリベンジを狙った和也だったが、1本目91m、2本目も91mの227.5…

2010年12月18日 (土) 20:53

12/18 名寄ピヤシリジャンプ大会

12月18日に開催された名寄ピヤシリジャンプ大会には和也がエントリー。 前日の公式練習も調子が良く、好成績が期待出来そう。(写真は当日の試技) コンディションは 天候 雪、気温 ?5℃、雪温 ?5℃、風速 0.1m (a…

2010年10月26日 (火) 08:17

コンバインドイン白馬

前日のサマージャンプ大会に続き、2日目はサマーコンバインド大会。 ノーマルヒル1本とランニング5kmで争われ、チームからは高橋大斗が出場です。 下は中学生から上は50歳のベテラン選手まで、参加人数は約100名。中には、ス…

2010年07月26日 (月) 12:32

名寄サンピラー国体記念サマージャンプ

7月25日(日)名寄市にて、「サンピラー国体開催記念第8回サマージャンプ大会」が開催されました。11日の朝日町では、表彰台を逃した土屋勢に期待がかかります。 晴天に恵まれ、風も大きく吹くこともなく穏やかな天候の下での試合…

2010年07月12日 (月) 10:46

国内サマージャンプ開幕

7月11日。士別市朝日町三望台シャンツェで2010年度のサマージャンプ国内戦が開幕しました。 このジャンプ台は、ミディアムヒル/ヒルサイズ68mと普段はなかなか飛ぶ機会の少ない小さな台。ポイント差が付きにくい僅差のゲーム…

2010年03月22日 (月) 10:28

大荒れの伊藤杯ファイナル

国内大会の締めくくり、伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会が3月20日に開催されました。長かったワールドカップ遠征から帰国した高橋大斗と好調吉岡和也の2名が出場です。 この日の大倉山は、雨まじりの雪。18時…

2010年02月02日 (火) 14:09

NHK杯 兼 全日本LH動画

お待ちかね中西トレーナーの動画が届きました。葛西監督の優勝に沸いたNHK杯、感激をもう一度お楽しみください。 表彰式で、優勝メダルを・・・!!!   中西トレーナーのBlogはこちら http://nakani…

2010年02月01日 (月) 11:45

全日本LHを制する

1月31日開催、全日本スキー選手権大会ラージヒル競技。バンクーバーを前にした最後の大会を制したのはやはり葛西紀明だった。 この日の大倉山は晴天。気温もプラスになり、ジャンプ観戦には最高の天気、しか競技する選手にとってはそ…

2010年01月30日 (土) 21:41

全日本選手権ノーマルヒル

1月30日開催。全日本スキー選手権ノーマルヒル競技、前日の公式トレーニングでも好調な葛西監督が優勝を狙っての登場です。 まずは、トライアルの様子を紹介。 やはり調子のいい様子、93.5m。 10時30分より1stラウンド…

もっとみる

ファンレターの宛先はこちら

〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北9条ビル
土屋ホームスキー部 宛て
宛名は、選手名でお願いいたします。